内容説明
“東京の達人”枝川公一と歩く多様族都市TOKYO味覚のエスノロジー。
目次
サイゴンレストラン―日本人好みのデリケートな味わい ベトナム料理
アンコル・トム―いつもつくりたて。友だちをもてなすような心づかいがうれしい カンボジア料理
ペチャラット―髪の根元が熱くなるチェンマイ仕込みの超辛料理 タイ料理
ラカン―辛さばかりじゃない、幅広い味覚との出会い タイ料理
マレ・ドゥ・ローテュス―ミャンマーの週末のご馳走、香り豊かなココナツそば ミャンマー料理
マレーチャン―「混血」料理の複雑で奥深い味わい マレーシア料理
ナミン―熱帯の知恵がつまった酸味の料理 フィリピン料理
シリンゴル―野生と繊細の奇妙な融合 モンゴル料理
倍思親庄園―さっぱり仕上げの魯菜料理。中国料理の味知なるカテゴリー 大連料理
津田沼餃子館―熱狂的ファンが通ついめる「餃子の楽園」 餃子専門店〔ほか〕