八十年の散歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 291p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784925236386
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

初めて公開される作家・里見〓(とん)の一通の手紙。それは両親に結婚の許諾を求めるものだった。著者(〓(とん)の四男、現・鎌倉文学館館長)が、八十歳を過ぎたいま、あらためて思う父と母のこと(書き下ろし)。自在な筆致で綴った随想「谷戸の風」、小津安二郎のこと、鎌倉文士との出会い。

目次

1 父・里見〓(とん)と母と(西御門の家―最初の記憶;番町の家―父の生き方;西御門以前―父が両親に送った手紙;小町の家(1)―戦争の日々
小町の家(2)―それぞれの戦後
扇ヶ谷の家(1)―父と小津安二郎
扇ヶ谷の家(2)―兄、母、そして父との別れ)
2 谷戸の風(平成十三年(二〇〇一年)
平成十四年(二〇〇二年)
平成十五年(二〇〇三年)
平成十六年(二〇〇四年)
平成十七年(二〇〇五年)
平成十八年(二〇〇六年)
平成十九年(二〇〇七年))
3 思い出すままに(父祖の地のあるエピソード;鎌倉座;「鎌倉同人会」由来;わが家のお正月)
4 小さな出会い―鎌倉文士の十二人

著者等紹介

山内静夫[ヤマノウチシズオ]
1925年(大正14年)鎌倉に生まれる。慶應義塾大学卒。1948年(昭和23年)松竹(株)入社、大船撮影所勤務。映画プロデューサー(小津安二郎作品ほか)を経て、同社取締役。1992年(平成4年)(株)鎌倉コミュニケーションズ社長。会長、相談役を経て、退社。2004年(平成16年)から鎌倉文学館館長をつとめ、現在に至る。(社)鎌倉市芸術文化振興財団理事長、(社)鎌倉同人会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品