高等教育ハンドブック<br> キャンパスセクハラ対策の進化 事案争点と処分・裁判編―改正均等法による措置義務化と大学の対応責務 被害者救済手続きと加害者責任追及/処分後の「教育上の措置」勝訴

個数:

高等教育ハンドブック
キャンパスセクハラ対策の進化 事案争点と処分・裁判編―改正均等法による措置義務化と大学の対応責務 被害者救済手続きと加害者責任追及/処分後の「教育上の措置」勝訴

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 181p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784925069342
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C3037

目次

1 セクハラ事案の争点と調査・処分・裁判の法的対処―被害者救済手続と加害者責任追及をめぐって(キャンパス・セクハラ(SH)事案の特徴と争点
裁判事例から学ぶ教訓と今後の対策)
2 “愛知大学”処分後の「教育上の措置」と大学の責務―セクハラ判決における地裁・高裁全面勝訴のプロセスと実際(愛知大学におけるセクハラ事件の概要;大学の教学環境の改善措置に対する教員の身分保全仮処分問題;不当懲戒処分損害賠償の争点と裁判所の判断;大学におけるセクハラ問題と課題)
資料編(関連法令・規則等;大学の実態調査等;日本司法支援センター法テラス)

最近チェックした商品