• ポイントキャンペーン

経済学者物語―時代をリードした俊英たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 404,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784924979604
  • NDC分類 331.2
  • Cコード C0033

目次

フランソワ・ケネー―経済循環をはじめて統一的に体系化した『経済表』を作成
アダム・スミス―古典派経済学の始祖
トーマス・ロバート・マルサス―『人口論』でその名を不朽にした先覚者
デービッド・リカード―古典派経済学の理論を完成
ジョン・スチュアート・ミル―社会改良主義による社会政策論の先駆者
フリードリッヒ・リスト―祖国ドイツの経済発展に献身した歴史学派の闘将
カール・マルクス―資本主義批判の大著『資本論』を書いた共産主義者
カール・メンガー―効用に価値を見る限界効用学派の創始者
マックス・ウェーバー―経済の歴史、理論、政策の本質を衝いた「知性の騎士」
アルフレッド・マーシャル―新古典学派の立場から近代経済学を確立〔ほか〕

著者等紹介

石沢芳次郎[イシザワヨシジロウ]
1915年、栃木県宇都宮市生まれ。経済学博士。1944年、東京商科大学(現、一橋大学)卒業。大倉経済専門学校(現、東京経済大学)教授、社団法人日本貿易会調査課長、防衛庁防衛研修所所員、内閣国防会議事務局参事官、防衛大学校教授、拓殖大学教授、拓殖大学学長、財団法人産業経済研究協会理事長を歴任。現在は、防衛大学校名誉教授、拓殖大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品