• ポイントキャンペーン

子どもの文学・青い海シリーズ
火のくつと風のサンダル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 162p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784924938755
  • NDC分類 K943
  • Cコード C8097

出版社内容情報

靴修理屋の父は、自分に自信をもてない男の子を、夏休み、靴を修理しながらの旅に誘います。その道中、父から子へ伝えられたものは?
およそ9~10才から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュシュ

29
父と子が旅をする物語。ちょっととぼけていてユーモアのあるお父さんが、息子にさりげなくちゃんと大事なことを伝えているのがとてもよかった。ちびででぶで貧乏で、学校でいつもからかわれているチム。そんなチムが落ち込んでいると、チムはチムのままでいい、世界一のチムだ、でぶのチムであることに慣れればいいと、お父さんは度々いう。子どもに、ありのままでいいんだよと伝えることはとても大事。子どもたちに読んでほしい本。2016/09/11

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

21
ふとっちょでのろまな男の子チム。夏休みにお父さんと新しい靴で旅に出る。チムのくつは『火のくつ』お父さんのくつは『風のサンダル』と名乗って。すぐに疲れてぶつぶつ不満を言ってしまうチムをお父さんは上手になだめて旅を進めます。2019/01/05

11
温かくて優しい作品。この作品に登場するお父さんが素敵。いいなぁ。親として学ぶ事がたくさんありました。2016/03/17

yomite

8
自己肯定感というのは手放しでは育たないようだが、かと言って褒めてばっかりというのも違うと思う。広い世の中を知って、自分以外の人に沢山会うことで世間にはいろいろな人がいることを知る。そうすると自分が自分でよかったと思えるのかもしれない。そんな旅に連れ出した父親とそのふたりを送り出した母親の勇気と愛情に感心してしまった。2016/11/20

みー

8
素敵な親子。そしてそんな素敵な親子、父と子で夏休みに旅に出る。母はお留守番。その旅路が、これまた素敵。お父さんの息子を見守る姿勢と、成長させるべくユーモア交えた交流に心が温かい想いで一杯になる。息子も、自分に自信が持てずに自己険悪に陥る中、旅での出会いや、行程に「ありのまま」であることの素晴らしさに気付いて行く。父が息子に語るお話がどれも楽しく、愛に満ちているのが伝わって来て、こんな親子、本当に素晴らしいな・・と思いながら読んだ。2014/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/34698
  • ご注意事項

最近チェックした商品