出版社内容情報
ティッチのお部屋はとてもきれいに片づいています。それに比べてお兄さんとお姉さんのお部屋は散らかり放題。ティッチはお片づけを手伝い二人が遊ばなくなったおもちゃや、いらなくなった物をみんな、自分の部屋に運びます。いつのまにかティッチの部屋は…。
およそ3~4才から
内容説明
おかあさんは、にいさんのピーターと、ねえさんのメアリーにいいます。「あなたたちの部屋は散らかっているわ。それにくらべて、ティッチの部屋は、なんてきれいなの。」でも、にいさんとねえさんが、部屋をかたづけるため、古いおもちゃをすてようとすると、ティッチは、それをみんな、もらっていきます。そして。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
45
三兄弟の末っ子、ティッチの部屋は綺麗だが、兄と姉の部屋は物だらけで汚い。そこで片付けを始める兄と姉。捨てようとした物を貰い受けるティッチ。すると・・・。これは片付けあるあるですね。耳が痛い。。2021/04/02
chiaki
37
お部屋がとても綺麗に片付いているティッチに比べ、上のお兄ちゃんお姉ちゃんの部屋ときたら物で溢れてぐちゃぐちゃ。ティッチは2人のお手伝いをしてあげます。笑 やっぱり物は増え過ぎちゃダメね。なんでもすぐに溜め込んで、おかたづけが嫌いな次女と読みましたが、めっちゃ笑ってました。2021/02/18
Nat
25
ティッチもお兄ちゃん、お姉ちゃんも大きくなってる気がした。お片付けあるある。でも、ティッチは楽しそう。2025/01/13
たーちゃん
24
表紙を見て息子、「〇〇くんは『ぶかぶかティッチ』が好きだったんだぁ」と。先日読んだものを覚えていたようです。きれい好きなティッチのお部屋が物でいっぱいになると息子は「あーあ、汚れちゃったよー」と言っていました。2021/09/07
anne@灯れ松明の火
23
隣市分館の読み聞かせ講座で、参加者が読んだ。タイトルが表紙を含めて4回繰り返される。初めは「なんで?」「くどすぎ」と思ったが、読み終わって、あえて強調していたのだとわかり、感心。淡々と読まれたのが、かえって良かった♪2015/12/18