内容説明
糖尿病の治療の中心は、やはり食事です。これまで糖尿病の人には、カロリーを制限することだけを求められてきた観がありました。糖尿病の発病の原因に活性酸素がかかわっていることは、すでにいくつかの研究がなされていますし、合併症である血管障害や神経障害に活性酸素が深くかかわっていることもわかっています。糖尿病の人は、カロリーに気をつけるだけでなく、こうした活性酸素を取り除く食べものを積極的に取り入れてほしいのです。この本には、食べることで糖尿病を積極的に治す方法が書かれています。
目次
1章 糖尿病はどんな病気?(600万人がかかる国民病;諸悪の根元は活性酸素 ほか)
2章 活性酸素を減らす食事を!(知っておきたい糖尿病の食事療法の基本;なにをどう食べればいいのか ほか)
3章 毎日とり入れたいおすすめ食品(活性酸素を除去する力が強い食品;血糖値の低下や動脈硬化予防によい食品 ほか)
第4章 おいしく食べよう!この食品でこの料理(緑黄色野菜;淡色野菜 ほか)
5章 食事療法を成功させるコツ(ピンチのときはこの食べ方で;毎日の食事はポイントをおさえて ほか)