社会保障が「公共事業」となる国へ―介護・医療・子育てを軽視する社会は崩壊する

個数:

社会保障が「公共事業」となる国へ―介護・医療・子育てを軽視する社会は崩壊する

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月06日 21時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 319p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784924836785
  • NDC分類 364.021
  • Cコード C1036

内容説明

経済成長至上主義、原発推進、対米従属、超高齢社会厭悪、場当たり厚労省、そして日本人お気に入りの“絶対善”安住。これら本質的問題を避けた従来型「観念先行・カマトト社会保障論」など、政治には痛くも痒くもない。著者の「闘う社会保障論」は、あくまでも現実に立脚し、そこを基点に真に必要とされる社会保障へと肉薄する。社会学研究者による類書なき暮らしの場からの画期的論考。

目次

第1章 社会を閉塞・劣化させた張本人は“絶対善”信奉という自己救済
第2章 日本社会の再生は「脱原発」を措いては始まらない
第3章 日本社会をミスリードする「経済成長至上主義」幻想
第4章 社会保障は必要悪でも絶対善でもない必須のアイテム
第5章 人口減と高齢化は否定すべき負の社会現象か
第6章 認知症高齢者介護を問題の中心からはずす政治的意図
第7章 せっかくの介護保険制度を漂流させる厚労省
第8章 医療現場の疲弊を放置すれば日本社会は危険水域へ
終章 “絶対善”の集積が招いた鬼っ子「安倍政権」に国民は

著者等紹介

阿部道生[アベミチオ]
1946年名古屋市に生まれ、東京都に育つ。埼玉大学教養学部卒業。日本重化学工業(株)総務人事部長、関係会社社長を経て執行役員経営企画部長在任時に自主退職。研究・執筆活動を開始。現在、「阿部社会学ラボ」主宰、日本風俗史学会常任理事、日本社会学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T坊主

2
1)日本人に巣喰うことなかれ主義、お上に対する依存主義、絶対善が政治家、官僚にみる各種の先送り、近視眼的施策を生んでいると。特に医療、福祉、介護の分野に財政再建の旗印の下、財務省の支店になり下がった厚労省の現場を知らない机上の空論で施策を進めている事に対して痛烈に批判。2)成熟段階に入った日本、経済至上主義、新自由主義を掲げて弱肉強食を益々進め、市場原理主義に加担してアメリカの大企業を参入させ、おいしい部分を献上し、そのおこぼれにあずかろうとしている自称ナショナリストの政治家、経営者、学者達。2015/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9432391
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品