内容説明
液クロの現場で日々発生する素朴な疑問の数々。想定されるこれらの問題に、液クロ懇談会の精鋭メンバーが分かり易く答えます。虎の巻シリーズ第6巻、完結編。プロ集団が書いた、オフィシャルガイド。
目次
1章 前処理編(分析に用いるイオン交換水、蒸留水、超純水の水質の違いと精製方法は?;超純水装置で紫外線ランプが装置されているのはなぜか? ほか)
2章 分離編(キレート剤を移動相に添加して、金属イオンを分離・検出する方法とは?;同じ移動相を作成して使用しても、バックグラウンドが昨日と一致しない原因は? ほか)
3章 検出編(HPLCの分析における検量線用溶液調製方法、検量線の作成方法は?;HPLCでは定性分析の経験しかないが、定量分析を行う際の注意点は? ほか)
4章 LC/MS編(LC/MSインターフェースの種類、選択のコツは?;モノアイソトピック質量とは何か? ほか)
資料編(日本ミリポア株式会社;関東化学株式会社 ほか)
虎の巻シリーズ全6巻総索引
著者等紹介
中村洋[ナカムラヒロシ]
東京理科大学薬学部教授。薬学博士。日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。