内容説明
人生に必要なものが法廷にはすべて詰まっている。月刊誌『創』連載の「バカ裁判傍聴記」単行本化。
目次
1章 法廷を彩るヘンな人達(グッズコレクター(04年3月号)
優しい泥棒さん(04年5月号) ほか)
2章 笑ってる場合じゃないぞ!(ニセ札がバレた理由(05年3月号)
犯罪評論家(05年5月号) ほか)
3章 所変われば裁判も変わる(万引きの原因は雨(06年8月号)
妄想に現実が追いついた(06年9・10月合併号) ほか)
4章 事件より面白い裁判官も(パチンコとサッカーの共通点(07年8月号)
「うどんだよー!」(07年11月号) ほか)
阿曽山大噴火×辛酸なめ子対談 裁判員制度ってどうよ?
著者等紹介
阿曽山大噴火[アソザンダイフンカ]
大川興業所属のお笑い芸人。1974年、山形県生まれ。千代田工科芸術専門学校を卒業後、テレビ番組ADなどを経て大川興業へ。『創』連載を機に裁判傍聴にのめり込み、いまや裁判傍聴マニアとしてテレビや雑誌などで発言
辛酸なめ子[シンサンナメコ]
漫画家、コラムニスト。1974年、千代田区生まれ、埼玉育ち。武蔵野美術大学短期大学部卒業。本名・池松江美名義では小説やアート作品制作などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。