世界のお酒とおもしろ文化―お国変われば、酒変わる

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界のお酒とおもしろ文化―お国変われば、酒変わる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 388p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784924713697
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0077

目次

第1章 どんな時でも。飲みたい時が、飲むべき時―人は一体、いつお酒を飲むのでしょうか
第2章 人には、すべて、それぞれの場所があるのです―人は一体、何処でお酒を飲むのでしょうか
第3章 お酒の主役のキャラクター―誰がお酒を飲み、誰がお酒を飲まないのでしょうか
第4章 飲み方いろいろ、十人十色―人は一体、どのように飲むのでしょうか
第5章 薔薇にも様々な呼称があります―人は一体、何を飲むのでしょうか
第6章 気分がそうさせるのです―何故人はお酒を飲むのでしょうか
第7章 結論と結びにかえて

著者等紹介

ヒース,デュワイト・B.[ヒース,デュワイトB.][Heath,Dwight B.]
米国ブラウン大学文化人類学教授。ハーバード大学を卒業、兵役の後、エール大学で人類学の博士号を取得。民族学的、歴史学的手法と比較文化的な実地調査に基づいた数々の著作や300を超える学術論文を発表。特にプリムスの清教徒、土地改良と社会革命、ボリビア社会の変遷の歴史、文化資産、ラテンアメリカの社会、アルコールの文化的側面の研究、麻薬政策など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品