- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
身近な外来語で、カタカナ文字の基本が展開。「あいうえおえほん」とペアーで。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
28
『あいうえおえほん』のカタカナ版。例えば靴下とは教えていたけど、ソックスとは言ったことなかったなぁ。とか息子と読んでいて思いました。自然と生活の中で覚えていくのだと思いますが、日本語って難しいですね。雨と飴とか雲と蜘蛛とか。2020/06/09
遠い日
2
250323【読書ノート/ひとことメモ】五十音。『ひらがなえほん』と同じ構成。2025/03/23
むぎ
1
1984年5月発行。あいうえお絵本と同じ形式。最後のヲン以外は全て外来語。2022/05/06
じょでこ
1
アからンまでのカタカナと書き順、それに関連する言葉+イラストが描いてある絵本。カタカナに特化した本はあまり見かけないので、カタカナの名刺を憶えるのにはとても良いと思います。子どもが幼稚園で選んできた本ですが、人気があるのか、よく借りられているみたい。2014/10/31