存在論のフロンティア―自然・技術・形而上学

個数:

存在論のフロンティア―自然・技術・形而上学

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月25日 05時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 350p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784924671942
  • NDC分類 111
  • Cコード C0010

目次

1 技術と存在論(デジタル化革命;自然と技術の二元論の彼岸;形而上学的実在論タイプの物理主義に抗して;哲学者は電脳の夢をみるか?―ハイデガーの技術存在論とサイバネティックスの「開蔵」)
2 技術と生命の倫理学(事実性における人間の位置と真正さ;新たなナルシシズムとソーシャルメディアの倫理;サルトルの哲学における本性についての信念と信念の本性;芸術の免れる力)
3 自然の概念と「私たち自身」の歴史的存在論(誰が(かつて/どうやって)原子を見たか―二十世紀物理学史と認識の複層化
ただ在る世界の存在を知る―アレクサンドル・コイレ再考
形式的な存在論ゲーム―メイヤスーの思弁的実在論に相関は必要か?
「東洋的無」は実在するか?)

著者等紹介

ブロイ,セバスチャン[ブロイ,セバスチャン] [Breu,Sebastian]
ベルリン・フンボルト大学講師 科学思想史・メディア技術論

井頭昌彦[イガシラマサヒコ]
一橋大学教授 科学哲学・認識論

田中祐理子[タナカユリコ]
神戸大学教授 科学認識論・科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mim42

7
自然と技術の哲学への関心から手に取った。玉石混交な小論文集。徹頭徹尾シモンドンからアイデアを借りているキム「自然と技術の二元論の彼岸」が👍ハイデガー技術論ではお馴染みのゲシュテルとサイバネティクスの連結部分をに焦点を当てたブロイ「哲学者は電脳の夢を見るか」も読ませる。エスピネー氏のガブリエル美学論は興味深い。フォースホルツ「形式的な存在論ゲーム」はツッコミ所満載だが独創的。ガブリエルは相変わらず肝部分のロジックが分かりづらい。「意義不明」「誰にとって重要?」「参照遊戯」は3人/4人中の日本人2025/07/24

yokkoishotaro

0
興味深くは読んだが、難しい内容だった。リアルとシミュレーションを考えている中で、ここで問われている内容もしっかりカバーできないといけないなと思った。2025/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22634306
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品