田中秀臣・森永康平のNippon学―三浦春馬、『日本製』、文化と経済

個数:

田中秀臣・森永康平のNippon学―三浦春馬、『日本製』、文化と経済

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784924671515
  • NDC分類 331.04
  • Cコード C0033

内容説明

日本の“今”を学ぶ全6回の対話。三浦春馬×経済学の超異色な対談他。

目次

第1部 三浦春馬を読む・語る(俳優・三浦春馬からの“継承”;幕末・維新の“第三の男”;人とモノが出会う場所、市場の物語)
第2部 最近の経済書あれこれ(アイドルとファンの生きる道;経済危機、人びとの思惑と行動;MMT(現代貨幣理論) 正しい“理解・検証・議論”のために)

著者等紹介

田中秀臣[タナカヒデトミ]
上武大学ビジネス情報学部教授、経済学者。専門は日本経済思想史、日本経済論。「リフレ派」経済学者の代表的な論客として、各メディアで積極的な発言を続けている。サブカルチャーにも造詣が深い。『昭和恐慌の研究』(共著、東洋経済新報社)で第47回日経・経済図書文化賞受賞。著書訳書多数

森永康平[モリナガコウヘイ]
金融教育ベンチャーの株式会社マネネCEO、経済アナリスト。1985年生まれ。証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとしてリサーチ業務に従事。その後はインドネシア、台湾、マレーシアなどアジア各国にて法人や新規事業を立ち上げ、各社のCEOおよび取締役を歴任。現在はAI企業のCFO(最高財務責任者)を務めるなど、複数のベンチャー企業の経営に参画している。日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zm_nouveau

0
MMTに関する箇所を斜め読み。技術的な神学論争に終始していて得られるものはない。人々の理解を導くための議論ではなく、むしろ理解を妨げる目的でされているのではないかとすら思えるのは残念。神学論争で煙に巻いているのでは、市井に理解は得られないだろう。2022/05/13

残心

0
最近YouTubeで森永康平氏を拝見して、経済のこと、三浦春馬の件などをどう語っているのかに興味があり、手に取りました。ただ、私はリフレ派の経済学者が大変嫌いであり、田中氏のことは胡散臭い人だという印象を持ってます。そのため、田中氏のコメントは読む気がせず、よって全体的にななめ読みとなり、ほとんど読んでない様な状態になりました。 リフレ派の人は、金融政策でデフレ脱却できると言っておきながら、ここ10年近く日銀が金融緩和してもデフレのままの日本経済を見ても、訂正も反省もしないその態度が許せません。図書館本2022/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19351519
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品