内容説明
生まれ育ったニースを拠点に日本人向け貸し切りチャーターサービスの専門会社を営む著者が、流暢な日本語を生かして綴る南フランスの日々の暮らしと街歩きの楽しみ方。1年12カ月、合計60のエピソードを収録。興味のある月やテーマを選んで気軽に読めるので、日々のちょっとした空き時間を使って太陽の光あふれる南仏コート・ダジュールを旅した気持ちになれる一冊です。4世代に伝わる家庭料理の簡単レシピも収録。
目次
イースター
サレヤ広場の骨董市“ニース”
鷲の巣村の白い藤“エズ”
プロヴァンス鉄道で小旅行へ“アントルヴォー”
3世代でプチヴァカンス
お庭のサクランボとクラフティ
バラ祭り“グラース”
香水のアトリエ体験“グラース”
「聖トロペ」の祝日“サントロペ”
母の日〔ほか〕
著者等紹介
ステファニー,ルモアンヌ[ステファニー,ルモアンヌ] [Lemoine,St´ephanie]
1979年フランス、ニース生まれ。南仏コート・ダジュールを拠点に日本人向けオーダーメイドのプライベート貸し切りチャーターサービスを専門に行う「マイコートダジュール」代表。フランス政府公認ガイド。高校で第3外国語として日本語を選択、大学はパリにある国立東洋言語文化学院(Institut national des langues et civilisations orientales)で日本語と日本文学を専攻。大学時代の1年半、東京学芸大学に留学。日本語能力検定1級の語学力を生かして、南フランスの観光情報やライフスタイルをテーマにした原稿執筆や翻訳、テレビや雑誌のコーディネート、母クリスティーヌがセレクトした南仏のブロカントのオンライン販売なども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オペラ座のカニ人
ヒマワリ
お抹茶