内容説明
この危ない医療の現実を知らないと取り返しがつかない!日米両国の医療現場を知る第一人者が勇気を持って語る。
目次
序章 医療行政の偽装・隠蔽体質に騙されるな!
第1章 どんな医者、どんな病院が果たして良いか
第2章 急病や大怪我に対処する“救急医療”の問題箇所
第3章 患者ニーズを無視した医療行政が生まれた理由
第4章 医療における驚くべき利益相反行為と銭勘定
第5章 仕組み見直しの必要性を官民が結託して封じている
第6章 医療危機の中で患者としてどう命を守るか
終章 医療改革への提言ズバリ!病院オープン・システムが医療復活の万能薬
著者等紹介
田島知郎[タジマトモオ]
医学博士。1939年長野県小諸市生まれ。63年慶應義塾大学医学部卒、67~74年米国ニューオリンズ市デュレーン大学外科留学、74年米国外科専門医試験合格。東海大学医学部外科学助教授、同大学東京病院院長を経て、2006年4月より同大学名誉教授。現在、東海大学東京病院、聖隷沼津病院、田島外科、すわやまクリニックで非常勤医師、最高裁判所任命専門委員を務める。学会役員:日本外科学会特別会員。日本乳癌学会名誉会長(2009年~)。アジア乳癌学会名誉会長(2007年~)。第3回世界乳房健康協会総会会長(2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 国際海峡