内容説明
バブル経済を金融ビジネスの第一線で体験した著者が、渦中で感じた疑問に、5年余りの学究生活をへて自ら答える探究の書。
目次
第1章 20世紀末バブルとは何か
第2章 資格蓄積:20世紀末バブルの原因1
第3章 長期波動:20世紀末バブルの原因2
第4章 心理要因:20世紀末バブルの原因3
第5章 制度要因:20世紀末バブルの原因(4)
第6章 20世紀バブルとは何であったのか
第7章 20世紀末バブルの整理過程:なぜ長引いたのか
第8章 結論と政策的含意
付録1 20世紀末バブル形成期における経済動向と論文・新聞報道
付録2 参考文献一覧
著者等紹介
古野高根[フルノタカネ]
1938年福岡県生まれ。1962年東京大学経済学部卒業。住友銀行調査第二部長、取締役審査第二部長を経て、1990年以降住銀リース専務取締役、ティーケイビル社長等、現在はニチハ監査役。この間2004年放送大学修士(学術)、2007年東京経済大学博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【単話売】かろりのつやごと 64 マー…
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界(全年齢版)【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- ホラー シルキー Vol.15 ホラー…
-
- 電子書籍
- 風雲児たち 幕末編 26巻 SPコミッ…
-
- 電子書籍
- ホテル・カリフォルニア