目次
第1章 体育とスポーツ
第2章 スポーツ(陸上競技)の高度化と人間の限界
第3章 古代ギリシャのスポーツ
第4章 古代ローマと中世から近代までのスポーツ
第5章 近代スポーツの組織化(成立)と女性スポーツ
第6章 近代オリンピックの開催と変遷
第7章 アマチュアリズムの変遷
第8章 第2期アマチュアリズムの崩壊とスポーツ界
第9章 スポーツとドーピング問題
第10章 スポーツ・運動と健康・体力
著者等紹介
岡野進[オカノススム]
1947年、広島県生まれ。東京教育大学(現、筑波大学)体育学部卒業。都立小山台高校教諭、山梨県立女子短期大学(現、山梨県立大学)講師・助教授、明海大学助教授を経て、明海大学教授、中央大学兼任講師。財団法人日本体育協会・国民体育大会委員会委員、陸上競技・上級コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Ice