内容説明
古きよき時代の伝統行事、四季折々に咲く花々、旅した時の今も忘れがたい風景、そして日常生活での様々なことがら…。この道三十数年の小野華優が、珠玉の俳画をオールカラーで届ける。書き下ろし作品と精選した未収録作品から成る、心いやされる一冊。
目次
はじめに(冬牡丹;鮎のあぶり焼き;干大根 ほか)
月々に楽しむ俳画(新年(一月)
節分(二月)
桃の節句(三月) ほか)
俳画歳時記(新年;春;夏 ほか)
著者等紹介
小野華優[オノカユウ]
本名・小野久美子。京都市生まれ。同志社大学文学部美学科卒。俳画「優美会」主宰、読売・日本テレビ文化センター講師として活躍中。俳誌「水明」同人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ペルー・インカの神話