内容説明
平成21年度社会福祉会計簿記認定試験(中級・上級(簿記会計))解説と解答例つき。
目次
社会福祉法人会計簿記の基礎
社会福祉法人会計基準
社会福祉法人の計算書類
資産の評価
減価償却
純資産
施設整備等に係わる会計処理
固定資産減少に係わる会計処理
資産売却・評価損・徴収不能
寄附金の会計処理
職員俸給に係る源泉税等の実務
引当金
会計単位間・経理区分間取引と資金使途制限
計算書類の注記
財務管理
総合演習問題
著者等紹介
林光行[ハヤシミツユキ]
昭和23年6月滋賀県に生まれる。昭和43年11月~昭和53年7月監査法人榮光会計事務所(現・新日本監査法人)勤務。昭和53年8月公認会計士林光行事務所設立。昭和56年5月マックインターナショナル(株)設立、代表取締役就任。昭和60年4月大和監査法人(現・ペガサス大和監査法人)設立、代表社員就任。平成9年10月総合福祉研究会理事就任・現副会長。平成12年1月大阪地方裁判所・大阪簡易裁判所民事調停委員就任。平成15年2月特定非営利活動法人福祉総合評価機構設立、理事就任・現専務理事。平成20年度公認会計士試験委員。税務・会計・監査・経営指導の各分野にわたる総合的業務として、多くの企業再建に係わる業務を手掛けるとともに、社会福祉法人の経営革新に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 旅路の果て 河出文庫