出版社内容情報
日常でできる心・カラダ・魂を癒す、とっておきの方法を教えます。
数多くのスピリチュアル本が世に出されている中、本書の特色はタイトルにあるように、「「今日から始められる」「かんたんに続けられる」「楽しんで実践できる」癒しの方法を「心」「カラダ」「魂」の三つのパートに分けて紹介している点にあります。
第1章では「心」を癒すための方法を紹介。例えば、「土の上をはだしで歩く」ことや「部屋の中で座る位置を変える」こと、さらには「書道」や「折り紙を楽しむ」ことはストレスフルな毎日で痛んだ心を優しくケアしてくれます。
続く第2章では「心」とともに大切な「カラダ」の労り方についてです。特別な意識や行動ではなく、単純に「○(マル)を描く」ことや「寝る前と起きたときに自分に水やり」をするだけでカラダが生き生きとしてくることが体感できるはず。
最終章の第3章では「魂」を磨くための方法を採り上げます。本章で紹介している「誕生日に、大切な人へ手紙を送る」または「自分に手紙を送る」ことは明日からも元気に生きるための活力になり、「自分の死に方を想像してみる」ことや「遺書を書く」ことは自分の人生を整理整頓することであって、決してネガティブな発想ではないことだとわかるはずです。そして、最後の項目である「夢の持ち越し」をすることで、今ここにいるだけで幸せであると感謝することができ、自分を苦しめることなく人と助け合って生きていることができるはずです。
本書で紹介している69の方法は、数多くのヒーラー巡りやセラピスト巡りを経た著者の実体験から生まれ出たものであり、突拍子もないものや大げさなもの、不可能なものではありません。誰でも無理なくできるのです。
はじめからじっくりと読むことも、または、ぱらぱらとめくって気になる項目だけを実践してみることでもよいでしょう。
一つひとつのささやかな「自分を癒す方法」の積み重ねをすることで、自分自身を少しずつ変えていくことができるはずです。
【著者紹介】
ライター。東京都出身。心と体と魂に関すること、環境に配慮したエコロジカルな生き方をしている人などを精力的に取材し、多くの雑誌や書籍を通じて発信している。趣味は占いにアロマ。世界中のキャンドルやアロマ石鹸、オイルなど、オーガニックグッズを集めている。大好きな土地は、アメリカのセドナとハワイ。オーストラリアの大自然に触れる旅、スパ巡りは欠かせない。特技は、世界中どこに行っても、素敵なヒーラーに巡りあえること、探せること。著書に『東京ヒーリングサロンガイド リラックスすれば人生は何度でもリセットできる』(スーパーコンチネンタル)『リセットハワイ 体と心と魂を磨くリフレッシュ&リボーンガイド』(ソニーマガジンズ)『願いの箱 夢の数だけ、幸せは手に入る』(原書房)『運命の!スピリチュアルヒーラー 私にぴったりのヒーラーを見つけたい』(DHC)がある。
内容説明
自分にいいことをはじめよう。心、カラダ、魂のマイヒーリング。
目次
第1章 心をhealing―日常でできる心を癒す方法(土の上をはだしで歩く;土に文字を書く;月光浴で心の浄化 ほか)
第2章 カラダをhealing―気軽にできるカラダを癒す方法(○を描く;くるくるまわってみる;ゆるゆる運動を ほか)
第3章 魂をhealing―生きているかぎり続けたい魂を癒す方法(願いを言葉にする;人生の味方を大切に;誕生日に、大切な人へ手紙を送る ほか)
著者等紹介
おおさきゆき[オオサキユキ]
東京都出身。美容や健康、オーガニックなど、心地良いライフスタイルを提案するライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。