世界遺産シリーズ<br> 世界遺産入門―過去から未来へのメッセージ

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界遺産シリーズ
世界遺産入門―過去から未来へのメッセージ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 124p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784916208675
  • NDC分類 519.8
  • Cコード C1526

内容説明

本書は、ユネスコの「世界遺産」とは何なのか、先人から受け継いだ人類共通の遺産を、どのようにして未来へ継承してゆくのか、などの世界遺産条約の概要や趣旨を、図表、グラフ、地図などを盛り込みながら解説し、多様な世界遺産の基本的な事項を学ぶ入門書である。

目次

ユネスコとは(ユネスコとは;ユネスコ憲章の前文 ほか)
世界遺産とは(世界遺産とは;世界遺産条約とは ほか)
人類の口承及び無形遺産の傑作(「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」の規約の採択;口承・無形遺産とは ほか)
過去から未来へのメッセージ(世界遺産は時代を経た自然や人間の所産;世界遺産は国土・地域・まちづくりの原点 ほか)
資料編(世界遺産全物件リスト(含無形遺産)(地域別・国別)
世界遺産種別・登録パターンデータ ほか)

著者等紹介

古田真美[フルタマミ]
シンクタンクせとうち総合研究機構事務局長、兼世界遺産総合研究所事務局長。1945年広島県生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。ひろしま女性大学、総理府国政モニターなどを経て現職。毎日新聞社主催毎日郷土提言賞優秀賞受賞、広島県事業評価監視委員会委員、広島県景観審議会委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員、NHK視聴者会議委員などを歴任。ロンドン、パリ、ローマ、ヴァチカン、ティヴォリ、フィレンツェ、ピサ、ヴェネチア、ヴェローナ、ミラノ、ブリッセル、アントワープ、ブリュージュ、ナミュール、ルクセンブルグ、ウィズバーデン、フランクフルト、メッセル、モスクワ、北京、上海、杭州、蘇州、南京、無錫、大連、旅順、ソウル、水原、慶州、釜山、ケアンズ、ブリスベン、シドニー、バンクーバー、カルガリー、バンフ、トロントなど国内外諸都市を取材などで歴訪。1998年9月に世界遺産研究センター(現世界遺産総合研究所)を、2001年1月に21世紀総合研究所を設置(事務局長兼務)。専門研究分野、景観美学、都市文化、アンケート調査分析、世界遺産研究、口承・無形遺産、歴史地理、環境教育
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品