• ポイントキャンペーン

トランスジェンダリズム宣言―性別の自己決定権と多様な性の肯定

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784916117557
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0036

出版社内容情報

◆私の性別は私が決める!◆
●本書は、各界で活躍する9人の当事者の実践的啓蒙書。トランスジェンダーとは何か? そ の入門的解説から、日常生活・就労問題・医療・社会制度上の問題など多方面にわたって、トランスジェンダーたちの直面する諸問題を解説。
●そして、古代・中世・近世から現代に至るまでの日本におけるトランスジェンダーの歴史とアメリカでのその歴史を概括する。
●こうして本書は、性別の多様性の認識の中で、「性別の自己決定権」という新しい問題提起を行う。戸籍研究家の佐藤文明氏の寄稿、日本精神神経学会「性同一性障害に関する第二次特別委員会」委員長の中島豊爾氏のインタビューなども収録。

 

主  な  目  次
第一章 トランスジェンダー概論 米沢泉美
第二章 トランスジェンダーの直面する問題 いつき/筒井真樹子/米沢泉美/畑野とまと
第三章 トランスジェンダーの歴史と思想 三橋順子/筒井真樹子/森田MILK/阿倍まりあ
第四章 トランスジェンダーが生きやすい社会をめざして 米沢泉美/いつき/佐藤文明/中島豊璽
第五章 トークバトル「トランスジェンダリズム宣言」 三橋順子/米沢泉美/いつき/
                            筒井真樹子


内容説明

私の性別は私が決める。ジェンダーを自由に選択できる多様な性のあり方を認めよう。

目次

第1章 トランスジェンダー概論(私はトランスジェンダー;セックスとジェンダー ほか)
第2章 トランスジェンダーの直面する問題(社会問題;パブリックスペースと性別 ほか)
第3章 トランスジェンダーの歴史と思想(日本トランスジェンダー略史(古代から近代まで;戦後の新展開;1990年代後半~現在)
ヴァージニア・プリンスとトランスジェンダー ほか)
第4章 トランスジェンダーが生きやすい社会をめざして(トランスジェンダリズムとは;性別に自己決定権を ほか)
第5章 トークバトル「トランスジェンダリズム宣言」

著者等紹介

米沢泉美[ヨネザワイズミ]
フルタイムMtF。コンピュータエンジニア。99年に戸籍名を「泉美」に変更。性別はセンシティヴ情報である、との立場から住基ネットに反対する市民運動「反住基ネット連絡会」に参加。他、「個人情報保護法案に反対する市民ネットワーク」など、市民運動で活動中。また、新宿歌舞伎町のトークライブハウス「ロフトプラスワン」で過去11回、マルチジャンルのトークショー「いずみちゃんナイト」を開催
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品