出版社内容情報
ハーバード・ビジネススクールに蓄積された「世界トップレベルの投資術」と「個人投資家がそれをどう活用するか」を詳細に解説。なぜハーバードは投資家の「目利き力」に注目するのか?
多くの経営者を輩出する名門ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)だが、ここではビジネスだけでなく「投資」についても厳密な研究がなされ、成果が蓄積されている。本書はHBS留学時、3人のスター教授から授業、ケース・スタディ、論文、課外活動などを通じてじかにそれに触れた著者が、HBSに蓄積された「世界トップレベルの投資術」と、「個人投資家がそれをどう活用するか」を詳細に解説。
中澤知寛[ナカザワトモヒロ]
1979年生まれ。2003年東京大学法学部卒業後、東京海上火災保険株式会社入社。以来、一貫して資産運用業務に従事。クレジット及びオルタナティブ投資、米国・ニューヨーク支店駐在員等を経て、HBSに留学。2013年、成績優秀者として卒業。現在は著名投資家であるロバート・ローゼンクランツ氏の下、投資プロフェッショナルとして、クレジット、オルタナティブから株式まで、幅広いアセット・クラスのポートフォリオ・マネジメントに従事。
内容説明
ハーバード流「最強の投資家」のつくり方。バフェットをはじめ著名投資家たちの「目利き力」の秘密を解き明かすHBSスター教授の「研究成果」を初公開。未来のスター投資家が学んでいる「世界トップレベルの投資術」の個人投資家向け活用法も解説。
目次
第1章 スター投資家たちの秘密―「目利き力」とは(投資家の祭典;投資とは;目利き力とは;目利き力の対価)
第2章 「スター投資家養成所」としてのHBS(スター投資家を輩出し続けるHBS;なぜ投資家というキャリアはHBSで最も人気があるのか;HBSの投資の授業とスター教授陣;HBSのスター教授陣とスター投資家たちの補完関係;投資家にMBAは必要か)
第3章 HBSが教える投資術(HBSが教える目利き力の基本;HBSの最先端の研究から学ぶ1 「何に」投資するか―情報を制する者が投資を制する;HBSの最先端の研究から学ぶ2 「どのように」投資するか―自分を制する者が投資を制する;HBSの最先端の研究から学ぶ3 「誰が」投資するか―インセンティブを理解する者が投資を制する;HBSが実践する投資手法から学ぶ 「何を」「誰が」「どのように」投資するか―ハーバード大学基金の目利き力)
第4章 HBSが教える投資術を実践する(総合編;資産を他人に預ける―担い手の目利き力を見極める目利き力;自分で直接運用する;上級編 投資アイディアの格闘技―ストックピッチに挑戦する)
著者等紹介
中澤知寛[ナカザワトモヒロ]
デルファイ・キャピタル・マネジメント投資プロフェッショナル。ニューヨーク在住。1979年生まれ。2003年、東京大学法学部卒。2013年、ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)を成績優秀者(Distinction)として卒業。大学卒業後、東京海上火災保険株式会社(現・東京海上日動火災保険株式会社)入社。以来、一貫して資産運用業務に従事。国内外のストラクチャード・クレジット投資、米国支店駐在員を経て、HBSに留学。HBSでは、竹内弘高教授の指導の下、実際の授業の題材となったケース・スタディを共同執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YJ
速読おやじ
Bashlier
HALI_HALI
Jack Amano