日本人 魂のデザイナー―親鸞・道元・日蓮

日本人 魂のデザイナー―親鸞・道元・日蓮

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 326p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784916109439
  • NDC分類 188.72
  • Cコード C0015

内容説明

親鸞・道元・日蓮は、祈りと禅定実践と利他行、日本人の生活哲学を作った。

目次

第1章 悪人観と信の情熱―親鸞の洞察(親鸞の時代とその生涯;『歎異抄』を読む)
第2章 零次元の無我―道元のめざしたもの(禅と道元の一生;『正法眼蔵』を読む)
第3章 日蓮―仏国土の如来使(日蓮の一生、天台復興の志;日蓮の思索とその流れ)
第4章 まとめ・親鸞、道元、日蓮の共通性と差異

著者等紹介

本間俊太郎[ホンマシュンタロウ]
1940年2月26日生まれ。宮城県加美郡中新田町出身。中央大学卒業後、読売新聞社に入社。記者生活12年を経て、74年に故郷に戻り宮城県中新田町町長。89年からは宮城県知事を、歴任。バッハホールの建設で日本文化デザイン賞を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品