人類学者の人間論ノート

個数:

人類学者の人間論ノート

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784639025047
  • NDC分類 469
  • Cコード C0045

目次

第1章 自然人類学者の独り言―「人類学」が内包する自己矛盾とは
第2章 ホモ・サピエンスの稜線の彼方で―新しい人類学的人間像
第3章 自然人類学者、仏教思想に触れて
第4章 「あの世」は「この世」のなかに在り―自然人類学者が考えたこと
第5章 人間の深層を探る
第6章 「悟り」や「啓示」は宗教領域だけの概念か―自然人類学から脱皮して
第7章 哲学と自然人類学との狭間で
第8章 自然人類学の「環境」概念を再吟味する
第9章 ホモ・サピエンスの苦渋と提言

著者等紹介

江原昭善[エハラアキヨシ]
1927年生まれ。東京大学理学部人類学科卒。理学博士。医学博士。フンボルト財団による西ドイツ留学。キール大学、ゲティンゲン大学客員教授、京都大学霊長類研究所教授、日本モンキーセンター理事、椙山女学園大学長などをへて、京都大学名誉教授、椙山女学園大学名誉教授。勲三等瑞宝章、日本人類学会功労賞、日本霊長類学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マウンテンゴリラ

3
第一級の人類学者が、人間についての包括的な議論をまとめたという意味において、大変意義のあるものだとは感じられた。その反面、私のような初学者にとっては、論点が絞られずに多岐にわたる分、包括的理解が困難であった点は否めない。そのため、断片的な言葉の感想に留まるものになってしまうが、ガン細胞というものが、それを包む生命体の意に反して増殖し、その生命体を破壊するものと捉えれば、まさしく人間こそが、全生命体を包む地球環境にとってのガン細胞になっているのが、今の状況であると言えるだろう。→(2)2017/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12253122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品