土木の歴史絵本 〈第3巻〉 技術と情熱をつたえた外国の人たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

土木の歴史絵本 〈第3巻〉 技術と情熱をつたえた外国の人たち

  • 加古里子
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 瑞雲舎(2004/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年08月19日 06時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784916016478
  • NDC分類 K510
  • Cコード C8753

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

朗読者

17
私が尊敬する、絵本作家で技術士のかこさとしさんの土木歴史絵本シリーズの第三巻。日本で最新土木技術を実践し伝承した外国からのお雇い技術者たちを紹介している。旧揖斐川鉄橋(岐阜県大垣市)、石ヶ瀬川鉄橋(愛知県大府市)、神子元島灯台(静岡県下田市)、かねの橋(横浜市)、横浜水道(横浜市)、野蒜港と安積疎水(福島県郡山市)、淀川港(大阪市)、三国港エッセル堤(福井県坂井市)、三角港(熊本県宇城市)も全部巡りたい!2024/12/14

こひた

4
環境保全意識の低さが治水失敗の繰り返しを招いていた。技術水準に隔たりがある国からの人材招請は,現場作業員クラスであっても熱意があれば十分以上の成果を出すこともあるといろいろ学ぶことがあった。2022/03/01

ケロたん

2
明治維新後の土木には、イギリスやオランダから技師を招いて教えを乞うた。イギリスやオランダは、気前良く派遣してくれたな。植民地政策が真っ只中やのに。2021/11/25

榊原 香織

0
渋い絵本2020/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/288073
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品