遅咲きの女たちの遺言―家族史研究会創始のひとたち

個数:
  • ポイントキャンペーン

遅咲きの女たちの遺言―家族史研究会創始のひとたち

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月28日 07時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 390p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784915796555
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0021

内容説明

家族史研究会を創始した女性たち5人が、戦前・戦後をひたすら真摯に生きてきたそのままを、未来を担う次世代へのメッセージとして贈る。高齢社会を迎え、高齢者の活動的な生き方を探る彼女らによる聞き書きも感動的な高齢者へのエール。女性史研究で遣り残した課題にも力を振り絞って取り組んだ。これが私たちの遺言。

目次

序―なぜ遺言なのか
第1部 私たちは、このように生きてきた(誠実に、ただひたすらに誠実に;好奇心いっぱいの人生;世紀の変わり目を生きて;日本の女として;大悲无倦常照我)
第2部 老いの讃歌(高齢社会を明るく生きる女―波涛を越えて;何故そんなにお元気なのですか?―古閑久子さんの場合)
第3部 女性史研究余滴(女性の政治参加―熊本市会議員・川辺ミチ;桧垣と蓮台寺と二本木遊廓)

著者等紹介

猪飼隆明[イカイタカアキ]
1944(昭和19)年福井県武生市に生れる。京都大学大学院文学研究科修士、博士課程を経て、1976(昭和51)年熊本大学教養部、ついで文学部教授、1998(平成10)年大阪大学に転任、大阪大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。