スイス直接民主制の歩み―疑しきは国民に

個数:

スイス直接民主制の歩み―疑しきは国民に

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 308,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784915750755
  • NDC分類 314.9
  • Cコード C3032

内容説明

スイスでは、現在、「ブント」(連邦・中央国家)や、ほとんどの「カントン」(州)においてレファレンダム型民主制が導入され、伝統的な政治形態としてのランズゲマインデ型政治制度は、ごく少数のカントンにおいて生き残っているに過ぎない。本書の第一部は、この「直接民主制」の歴史を扱い、二部は、「半直接民主制」の現代的問題を考察したものである。

目次

第1部 直接民主制の歴史的展開(アンシャン・レジームにおけるスイスの政治―1798年までのスイス;19世紀初期におけるスイスの代議制民主主義―1798~1830年のスイス;純粋代議制から半直接民主制へ―1830~1848年におけるスイスのカントン;代議制連邦国家の成立―1848年のスイス連邦憲法 ほか)
第2部 現代の諸問題(現代スイスにおけるイニシアティヴとレファレンダム;プロパギャンダと官庁による投票戦への介入―1991年の判例から;諮問的住民投票―スイスの場合と日本の場合;21世紀における半直接民主制―スイス憲法全面改正草案(1996年案)に見るイニシアティヴとレファレンダム)

最近チェックした商品