• ポイントキャンペーン

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 携帯版 (携帯版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 649p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784915512551
  • NDC分類 K933
  • Cコード C0297

内容説明

夏休みのある日、ハリーは13歳の誕生日を迎える。あいかわらずハリーを無視するダーズリー一家。さらに悪いことに、おじさんの妹、恐怖のマージおばさんが泊まりに来た。耐えかねて家出するハリーに、恐ろしい事件がふりかかる。脱獄不可能のアズカバンから脱走した囚人がハリーの命を狙っているという。新任のルーピン先生を迎えたホグワーツ校でハリーは魔法使いとしても、人間としてもひとまわりたくましく成長する。さて、今回のヴォルデモートとの対決は?

著者等紹介

ローリング,J.K.[ローリング,J.K.][Rowling,Joanne Kathleen]
1965年、英国ブライトンの近くで生まれる。英語教師としてポルトガルに渡り、結婚。一女ジェシカをもうけたが、離婚して、1993年、妹ダイの住むエジンバラに戻る。乳飲み子を抱えたシングルマザーで、生活保護を受けながら書いた「ハリー・ポッターと賢者の石」が、1997年にベストセラーとなった。2000年に英国女王からO.B.E.勲章を授与された

松岡佑子[マツオカユウコ]
同時通訳者。翻訳家。国際基督教大学(ICU)卒、モントレー国際大学院大学(MIIS)国際政治学修士。aiic(国際会議通訳者協会)会員。ICU卒業後、海外技術者研修協会(AOTS)常勤通訳。上智大学講師、MIIS客員教授、日米会話学院同時通訳科講師として通訳教育の経験も深い。国際労働機構(ILO)では1981年以来年次総会の通訳を続けている。現在、(株)静山社社長として、またハリー・ポッター・シリーズの翻訳者として、講演や執筆活動でも活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

295
再読。映画は何度か見てるけど、昔に1回しか読んでなくて原作はほとんど忘れてる。原作でないとルーピン、ブラック、ジェームス、ぺティグリューの過去が分からず、忍びの地図の名前の意味も分からない。しかし、現実はうまくいかないかもだけど「友を裏切るくらいなら死んだ方がマシ」。この方が美しいし罪悪感はない。あと真実を見極めなきゃ。みんな憶測や思い込みが激しいんだ。伏線回収がすごいから、もしかして拾いきれてないかも。「「ジョーダン!いつからファイアボルトの宣伝係に雇われたのですか?まじめに実況放送を続けなさい!」」2020/12/27

mug

38
ハリポタ3作目。 アズカバンから脱走したブラック。 恐ろしい吸魂鬼。 “闇の魔術の防衛術”とルーピン先生。 今までで一番引き込まれ、 ハラハラドキドキする場面が多かった。 読後はじんわりポッカポカ💓 ハリーが家族愛を知ることができて良かった😊 2023/07/13

cache-cache

32
自分が何者であるかということ。忍びの地図はたとえ仮の姿に変身していても、その人自身が出てしまう。それは他に成り代わるということがとても不自然であることを表していると思う。であれば、どのように生きていても人はその人自身を消すことができないということだ。たとえばハリーがマージのご機嫌取りに徹することができなかったように。自分が自分であること。それが一番の武器だ。他人の杖を使ってもその杖の力を引き出すことができないのもそれだ。これがこれからの戦いに備えての基礎になるんだろうと思った。2010/12/07

Lee Dragon

25
シリウスブラックとハリーがあってしまうシーンの臨場感が良い。 ハリーポッターの良いところは誤解を持たれている人に共感できる能力が育まれること。 周りの人に対してもあの人実はいい人なんじゃないかと思ってしまうことが増えました笑2019/06/29

リトル

22
★★★★★ ハリーの成長、ハリーの父親世代の熱い友情を感じた。ハリーにとって、シリウスとルーピンの存在は大きかっただろうなぁ。その二人がいてこその成長といってもよさそう。2017/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/516533
  • ご注意事項

最近チェックした商品