内容説明
どうすれば他社と差別化できるか?本書は人の心にスポットをあて、その具体策が明示されている。
目次
第1章 料理前の心構え(心に目を向けること;意識の力は氷山の一角;無意識にある思考のレッテル ほか)
第2章 さあ、おいしいマーケティング料理をつくろう!(マーケティング料理の素材選び;マーケティング香辛料の取扱い説明書;二三のマーケティング・スパイス)
第3章 マーケティング料理の注意点(商品開発・サービス開発を阻むもの;おいしい味を保つために;サービス開発 ほか)
著者等紹介
牧野琢弥[マキノタクヤ]
マーケティング・コンサルタント。大阪府出身。龍谷大学大学院経営学研究科修了、マーケティング専攻。経営学修士。実践経営学会会員。大学在学中に企画会社設立。現在、マーケティング・コンサルティング会社、株式会社ビー・エム・アイ代表取締役。心理学とマーケティングを融合した独自の実践経営理論を展開。数多くの中小企業の新規事業、商品開発、プロモーション、ストア・プロデュース等に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。