目次
第1章 アンテナの理論(アンテナという言葉;各種のアンテナ ほか)
第2章 アンテナ理論解析法―モーメント法とシミュレータ技術(アンテナの理論;アンテナの解析法 ほか)
第3章 アンテナ制御(伝送機器;ビーム走査制御 ほか)
第4章 アンテナの実際(小型アンテナの概要;携帯電話用アンテナの実際 ほか)
著者等紹介
佐藤源貞[サトウゲンテイ]
工学博士。大正15年3月宮城県生まれ。昭和22年9月東北大学工学部通信工学科卒業。昭和31年6月東北大学工学部通信工学科助教授。昭和36年3月八木アンテナ株式会社研究所所長。昭和39年4月上智大学理工学部教授。現在、アンテナ技研株式会社代表取締役上智大学名誉教授。研究活動、アンテナ、伝送機器などの研究・開発に従事
川上春夫[カワカミハルオ]
工学博士。昭和14年1月岡山県生まれ。昭和37年3月明治大学工学部電気工学科卒業。昭和37年4月八木アンテナ株式会社研究所入社。昭和39年6月上智大学理工学部助手。昭和60年4月上智大学理工学部講師。平成4年3月上智大学理工学部助教授。平成10年4月宇都宮大学客員教授。現在、アンテナ技研株式会社取締役。研究活動、アンテナ、移動体通信などの研究・開発に従事
田口光雄[タグチミツオ]
工学博士。昭和28年1月佐賀県生まれ。昭和50年3月佐賀大学理工学部電気工学科卒業。昭和52年3月同大学大学院修士課程修了。昭和52年4月佐賀大学理工学部電子工学科勤務。昭和62年5月長崎大学工学部助教授。平成8年文部省在外研究員(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)。現在、長崎大学工学部電気電子工学科助教授。専門、アンテナ工学、電磁波工学。主として、アンテナの数値解析法の研究、移動通信用小型アンテナ、インパルスレーダ用小型アンテナなど各種アンテナの研究に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 禁忌(タブー) 角川文庫