女性宰相待望論―時代が登場をうながす

個数:

女性宰相待望論―時代が登場をうながす

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 353p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784915237683
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0031

内容説明

国への熱情、豊かな見識、資質、能力、着実な実行力―混迷の国政の舵取りを安心して任せられる優れた政治家が、ここにいる。国家を安定させ、繁栄へと導く確かな指針を、大胆かつ明快に提言。対談集・女性国会議員9名×「時事通信」解説委員長。

目次

第1部 対談集・女性国会議員9名×加藤清隆(小池百合子―「もはや、女性を活用しなければ、日本はやっていけない。働く環境をしっかり整えれば、800万人の雇用が生まれます」;高市早苗―「やりたいことは、死ぬほどありますね、明日から総理大臣だよって言われたら」;山谷えり子―「憲法九条がしばりになって、自分の国すらまもれない、国際協調すら出来ない」;ありむら治子―「一貫して申し上げていることは、命の重みと、家族の絆と、国家の尊厳を守ること」;稲田朋美―「抱えきれない思いがあって、それを実現するには政治家が一番の近道だと思い…」;佐藤ゆかり―「本当にやるべきことが多い。外交、経済、円高対策、産業空洞化対策、社会の立て直し、教育…」;丸川珠代―「私たちは戦後を終わらせる世代。」その後をつくるのは私たちの下の世代…覚悟をもったら日本人は強いと思います;亀井亜紀子―「新自由主義の怖さって、企業が元気になって、国家が破産するシステムだと思う」;三原じゅん子―「体験者が声を発していかなければ… がん対策基本法の改正にしっかり取り組みます」)
第2部 女性が活躍する国家は繁栄する!(マーガレット・サッチャー英首相―果断な改革、強烈な指導力で、国家の混迷・危機を救った―「鉄の女」;アンゲラ・メルケル独首相「鉄のお嬢さん」;ヒラリー・クリントン米国務長官「史上最強のファーストレディ」)

著者等紹介

加藤清隆[カトウキヨタカ]
1952年5月長崎市生まれ、59歳。77年早稲田大学政経学部卒、時事通信社入りし、政治部配属。福田、大平両首相番、新自由クラブ担当。80年4月山口支局。85年4月再び政治部。後藤田正晴官房長官番、橋本龍太郎幹事長番、自民党竹下派担当。外務省キャップ。94年8月ワシントン特派員。97年9月官邸キャップ。2000年政治部次長、02年政治部長、04年整理部長兼解説委員、06年1月静岡総局長を経て、10年7月解説委員長。拓殖大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロッキー

9
自民党の人ばかりでした。これは女性の人材が自民党に集中しているのか、それとも総理になるのは自民党にいることがほぼ絶対条件なのだからか。真偽にのほどはわかりませんが、もう少し他党の政治家の意見も聞きたかったですね。第二弾があってもおもしろいと思います。高市さんが学生時代ヘビメタのロックバンドのドラムをやっていたのはビックリでした。とてもそんな風には見えませんので。2014/02/24

ひとまろ

5
女性議員の中には素晴らしい人物はいる。 本書では9人の女性議員にスポットをあて インタビューしている。 何人かの議員は応援したいと思わせる 考えの人もいる。 是非とも国益に叶う活動をしてもらいたいと思う。2013/12/23

Fige

0
日本にもパワフルな女性は多くおり、自ら政治に身を投じて世の中を動かそうとしている女性宰相予備軍が多くいるのだな、と感じた。個人的には、女性活用、つまり女性だから男性とは目線も違い、男よりもうまくやってくれる(いわば救世主)という考え方には疑問を抱いている。女性宰相の意義とは、「女性であろうがなかろうが」という風土の醸成だと考えている。世の中が女性宰相を自然と受け入れられるよう、風土が変わっていくことこそが、受容性の熟成・ダイバーシティの深化といった意味で重要なのではないだろうか。2015/05/27

Mana

0
週刊誌にのってて図書館で予約したんだけど、何で予約したんだか忘れちゃった。あんまり面白くなかったかな。みどりの風の亀井さんが出てたのがちょっと興味深かった。2012/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4781351
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。