内容説明
思わす世の中に投げかけた疑問の小石。
目次
選挙の風
社会保険庁問題
警察のワナ
学校の在り方
靖国神社参拝問題
ODA(政府開発援助)問題
核兵器と北朝鮮
議員宿舎、公務員官舎
日本の田園風景
国技、相撲道
わいせつ痴漢事件の背景
殺人事件と弁護人
電力不足
国連常任理事国
便乗ゴネ得
率の信用度
喫煙問題《嫌煙権と喫煙権》
マナー
腐ったりんご
リサイクル
著者等紹介
いではく[イデハク]
本名、井出博正。1941年長野県生まれ。早稲田大学商学部卒。1971年作曲家遠藤実氏に師事し作詞の道に入る。1973年「親子流し唄」(一節太郎唄)でレコードデビュー。1976年「すきま風」(杉良太郎唄)から本格的な作詞家活動に入り今日に至る。2005年日本レコード大賞功労賞受賞、2006年文化庁長官表彰受賞。現在、財団法人遠藤実歌謡音楽振興財団常務理事、社団法人日本大衆音楽文化協会常務理事、社団法人日本作詞家協会理事。社団法人日本音楽著作権協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。