奇人変人はみだし者ものがたり

個数:

奇人変人はみだし者ものがたり

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月27日 19時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911356081
  • NDC分類 281
  • Cコード C0095

内容説明

はぐれ者、はみだし者、不器用な人間が好きだ!

目次

蝦夷地をスパイした江戸の狂歌師 平秩東作
流刑の地・八丈島の生き字引 近藤富蔵
東京市内二十二の牛鍋チェーン店のすべてに自分の妾を配した牛肉大王 木村荘平
皇女和宮の御庭番から牧師へ。民俗研究家へ 山中共古
小学校中退の世界的ワンダリング・スカラー 鳥居龍蔵
石川啄木より早い北の口語歌人 鳴海要吉
引退後は陋屋で春画の蒐集・制作に専念した京都帝大文科大学学長 狩野亨吉
ラオスで消息を絶った元帝国陸軍の鬼参謀 辻政信
「反時代的毒虫」を自称した贋世捨人 車谷長吉
グリコ森永事件の「最重要参考人」だったキツネ目の組長 宮崎学
規格はずれの鬼才、驚異のマルチ人間 橋本治
番外 昭和・平成・令和、三代のタビ師 稲垣尚友

著者等紹介

前田速夫[マエダハヤオ]
1944年、福井県生まれ。民俗研究者。東京大学英米文学科卒業後、新潮社に入社、1995年から2003年まで文芸誌「新潮」の編集長を務める。1987年に白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。著書に『余多歩き 菊池山哉の人と学問』(晶文社、読売文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品