桂竹丸の戦国ひとり旅

個数:

桂竹丸の戦国ひとり旅

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年09月25日 16時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911104033
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C0021

内容説明

落城の女、淀君。薩摩の猛将、島津義弘。長篠合戦で敗北、武田勝頼。秀吉の懐刀、石田三成。加賀百万石の祖、前田利家。

目次

第1章 淀君編(信長とお市の方;女の戦い;秀吉死す;関ヶ原の戦い、その後)
第2章 島津義弘編(「維新公」島津義弘の初陣;戦いの日々;関ヶ原の島津義弘)
第3章 武田勝頼編(信玄と勝頼;武田騎馬軍団;大決戦;武田家滅亡への道)
第4章 石田三成編(羽柴秀吉との出会い;本能寺の変以後の秀吉と三成;秀吉の懐刀に;関ヶ原の合戦へ)
第5章 前田利家編(信長と主従に;秀吉、勝家と利家;前田家、加賀百万石へ)

著者等紹介

桂竹丸[カツラタケマル]
落語芸術協会理事。1957年鹿児島県生まれ。1981年四代目桂米丸に入門、85年二つ目、93年真打昇進。歴史物の創作落語を得意とする。1991年、国立演芸場「花形演芸会」銀賞受賞、NHK新人演芸大賞最優秀賞/1999年、日本民間放送連盟賞ラジオ放送番組部門、九州沖縄地区審査会ワイド部門最優秀賞受賞/2019年、日本民間放送連盟賞ラジオ生ワイド番組部門優秀賞/2020年、第75回文化庁芸術祭優秀賞受賞。2024年2月、コンケン、コンケン大学でタイ語での落語公演など、タイでの落語公演にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

sheep book

0
ひとりで巡りたくなります。日本全国、歴史に想いを馳せながら。これからの人生の楽しみです。2025/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21852607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品