内容説明
重度障害を抱える娘を育てる著者が贈る絶望から脱却し、価値観をパカーンして、希望あふれる幸せな人生を送るためのヒント&メッセージ!
目次
第一章 『絶望からの脱却』(心にゆとりを生むために;孤独を解消するために;前を向いて一歩を踏み出すために;背負った十字架を手放すために)
第二章 『固定観念の枠を外すマインドセット』(私の障害に対する固定観念をアップデートさせてくれたヒト・モノ・コト;「障害がある子どもの親が安心して死ねる世の中は創れる」と希望をもたせてくれたヒト・モノ・コト;障害がある子の親が明るく軽やかに生きていいんだと後押ししてくれたヒト・モノ・コト ほか)
第三章 『絶望を希望に変えるための3つのアクション』(繋がりをつくる;アクションを起こす;ユーモアを持つ)
著者等紹介
さくら[サクラ]
社会調律家。次女に重度の障害があることを機に、障害がある子が生まれても誰も絶望を継続しなくていい世の中にするため、食・リハビリ・遊び・アート関連のプロジェクトを複数推進中。一般社団法人mogmog engine共同代表/一般社団法人障害攻略課理事/株式会社デジリハ事業企画室/NPO法人ユニークユニバース理事/オンラインサロンLIVE MY LIFE・PLAY MY LIFE主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。