俳句とともに―わが半生の記

個数:

俳句とともに―わが半生の記

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911090312
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0095

内容説明

颯爽と、ひたむきに。9歳の日の戦火の記憶、家族への思い、師桂信子や先達・仲間との交流、俳句創作の軌跡、そして、これからの俳句に思うこと―戦後俳句の貴重な証言とともに、90年の生涯を語り下ろした初の自伝!

目次

一 子ども時代の原体験、原風景
二 俳句との出会い―初期句編「遥遥抄」の頃
三 桂信子、高柳重信らとの出会い―『りらの木』の頃
四 新興俳句の世界に分け入る―『夏の日』の頃
五 熊野に魅せられて―『半島』『夏月集』の頃
六 時の縁、人の縁、地の縁―『象』の頃
七 戦争と俳句―『記憶』の頃
八 俳句の土壌を耕す―『円心』『森へ』の頃
九 俳句の未来を思う―『雨の日』の頃

著者等紹介

宇多喜代子[ウダキヨコ]
昭和10(1935)年、山口県生まれ。遠山麦浪から俳句を学び、「獅林」を経て「草苑」入会、桂信子に師事。同誌編集長を長く務める。平成16年、桂信子逝去後、「草樹」を創刊。第29回現代俳句協会賞、第35回蛇笏賞、第27回詩歌文学館賞、第14回現代俳句大賞、第72回日本芸術院賞、第61回毎日芸術賞等を受賞。令和元年、文化功労者に選ばれる。現在、「草樹」会員代表、現代俳句協会特別顧問

神野紗希[コウノサキ]
昭和58(1983)年、愛媛県生まれ。俳句甲子園を機に俳句を始める。平成16年から6年間、NHK「俳句王国」司会。第1回芝不器男俳句新人賞坪内稔典奨励賞、第11回桂信子賞等を受賞。現在、俳句雑誌「noi」代表、現代俳句協会常務理事、日本経済新聞俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品