出版社内容情報
個性派揃いの海の中、かわいい系、強面系、みんなどこか人間ぽい。
100を超える海中顔面とユーモアあふれる言葉で奏でる海の大博覧会、いよいよ開幕!
水深わずか数十センチの海辺から大洋へと広がる雄大で多様な海には、色彩豊かでデザイン的にも秀作ぞろいな生きものたちそれぞれが暮らすユニークな楽園が存在します。本書『海中顔面大博覧会』は、その楽園と生きものが一瞬見せた豊かな表情や思わず微笑んでしまうしぐさを捉えた写真1点1点に、ユーモアあふれる中村氏の言葉を添えて構成された写真集です。
内容説明
100を超える海中顔面とユーモアあふれる言葉で奏でる海の大博覧会、いよいよ開幕!個性派揃いの海の中、かわいい系、強面系、みんなどこか人間ぽい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
129
海の生物たちの面白く美しい写真集です。 https://crevis.co.jp/publishing/kaichuganmen/ 六本木の東京ミッドタウンで写真展をやっています🐟 https://fujifilmsquare.jp/exhibition/240614_01.html2024/06/12
ブルちゃん
37
読めずに一度返しに行って、でもやっぱ気になってその場でまた借りてきた!だけあった🥰信じられないほど、色鮮やか。神秘的な水の世界での魚達のお顔や様子は、とても可愛いものと、見ていて少し怖くなるものもある。そして、著者様のコメントがまたユーモア溢れて素敵!楽しかった♡2024/08/27
スリカータ
9
海中顔面博覧会という写真集を持っていたが、本書には「大博覧会」とある。更なるパワーアップを期待してページを開く。黄色いピョン吉(byど根性ガエル)のような可愛いヤツや、老いたウミガメの傷だらけの甲羅が印象に残った。地球の7割を占める海。家に居ながら世界中の海を鑑賞できる喜びを噛み締めた。魚の種の判定をしたのがさかなクン。巻末を見てびっくり!流石です。2024/10/05
のんたろう
3
国内外の水中写真が113枚。天国ですか?と呟きたくなるような絶景、魚の顔面ドアップも、愛くるしさにうめき声が出そうになるものから、地上に生きていたらホラー映画に出る時も特殊メイク要らずだね、というような個性的なものまで、まさに博覧会。癒されたり笑わせられたり、自然の神秘に息をのんでみたりと実に贅沢な1冊。添えられた言葉からは、征夫さんの海に対する愛情が伝わってくる。魚類の種同定で協力しているのは、さかなクンです。2025/02/07
kaz
2
美しくもあり、楽しくもある写真が満載で、満足度は非常に高い。危険な生物以外は、自分の眼で見てみたい。図書館の内容紹介は『かわいい系、強面系、みんなどこか人間ぽい。100を超える海中顔面とユーモアあふれる言葉で奏でる海の大博覧会。魚の顔はもちろん、海中の風景、サンゴ、ヒトデ、海藻、流氷の造形まで、さまざまな水中景観を捉えた写真集』。 2024/08/07