オーウェル『動物農場』を漫画で読む

個数:
  • ポイントキャンペーン

オーウェル『動物農場』を漫画で読む

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 11時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784910962085
  • NDC分類 933
  • Cコード C0095

内容説明

『動物農場』とは―イギリスの作家、ジョージ・オーウェルが1945年に発表した小説。人間から搾取されてきた農場の動物たちが一斉蜂起して「動物主義」の旗のもと、誰もが平等な社会を築こうとする。飛び抜けた知識をもつ豚たちが自然と指導者の地位につき、働いただけの成果を与えられる動物たちは幸せな毎日を送っていた。しかし指導者の豚の間で権力争いが始まり、やがて一頭の豚が権力を一手に掌握する。彼は反逆を企てた者たちを処刑するなど恐怖政治を敷くようになり、あろうことか人間との接近を図るまでになる―。『1984』で知られるオーウェルの寓意に溢れた小説を遺族が公認する形で初の漫画化。

著者等紹介

オーウェル,ジョージ[オーウェル,ジョージ] [Orwell,George]
1903‐1950。1903年、植民地時代のインドにて、英国公務員の息子としてベンガルのモティハリで生まれる。イートン校で学んだのち、1922年にビルマにてインド帝国警察に加わり、1927年に除隊して作家になった。1933年から49年にかけて小説やエッセイ、ノンフィクションなどを発表。1945年に『動物農場』が大成功を収め、1949年には『1984』がそれを凌ぐ記録的ヒット作となった。『1984』の刊行から数ヶ月後の1950年1月、ロンドンにて死去。20世紀でもっとも重要な作家のひとりとされる

オディール,ベルナルディ[オディール,ベルナルディ] [Odyr,Bernardi]
1967年、ブラジルのペロタス生まれ。漫画家、画家

田内志文[タウチシモン]
1974年生まれ。元スヌーカー選手で、アジア選手権、チーム戦世界選手権の出場経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

としピース

9
80年前に書かれたオーウェルの「動物農場」が漫画にされた本書。帝国ロシアを象徴する牧場主が動物たちを虐待・搾取していて、豚や馬がその主たちを追放し、自分たちで農場を運営する。しかし、平和に共存できる農場になるはずが、狡猾な動物が真面目で無知な動物たちを支配していき、農場は再び地獄になってしまう。本作が書かれた80年前から、地球上のどこをどう切り取ってもこのような物語が繰り返されていて、A国のT、R国のP、I国のN、C国のX、S国のAなど次々と「腐った豚」が出現する今を、J国の私たちは気づかされるのだった。2025/01/13

rubidus

2
闘争、権力、腐敗。冷たい強さを感じる。2025/02/17

はぜ

0
何となくソ連を批判しているというか、どんなに理想を追い求めても結局権力は腐敗するというメッセージは受け取れた。解説を読んで、ひとつひとつのキャラクターに明確なモデルがあるということを知った。現在だったらどん物語をオーウェルは書くだろう?2025/04/22

mayumi

0
(20240826)

キイチ

0
「動物農場」を見かけるたびについ手を出して、読んだり、観たりしている。 理由を説明できないが、好きな作品の一つ。 漫画で短いながらも、「動物農場」の面白さを描けていると思う。 毎回、読むたび思うが、ボクサーのところがツラい。2025/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22024267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品