パレスチナ (特別増補版)

個数:

パレスチナ (特別増補版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 15時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 285p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784910962009
  • NDC分類 319.285
  • Cコード C0095

内容説明

ジョー・サッコは1991‐92年にかけてイスラエルの占領地であるヨルダン川西岸地区やガザ地区で2か月間を過ごした。折しもパレスチナ人のあいだから自然に起きたといわれる第1次インティファーダ(民衆蜂起)の時である。紛争の最前線で彼は、拷問を受けたパレスチナ人から観光気分のイスラエル人まで、さまざまなインタビューをこころみる。「イスラエル人の友だちはいる?」「なぜあなたはスカーフをかぶっているの?」「なぜ君は抵抗組織に加わったのか」そしてパレスチナ人から堰をきったように語られる苛酷な事実をリポートしていく。「治安上の理由」で収入源のオリーヴの木を切られた農民。「非合法組織の一員」だと疑われ、「おだやかな圧力」のもと3週間にわたって拷問され、ついに釈放された男。イスラエルの兵隊に2人の息子を射たれ、何の治療も受けられないまま見殺しにされた難民キャンプの母親…パレスチナの現実を「正確に、かつやさしく」白日のもとに晒したとして国際的な評価を受けた本書。その刊行から10年経ち、著者のサッコ自身が当時つけていた日記やメモを引用しながら、マンガに込めた思いや取材方法を赤裸々に綴った30頁分を増補。新たに特別版としてお贈りする。

目次

第1章(カイロ;行きあう人びと;故郷;目撃者の目;キドロン・ヴァリー)
第2章(タクシー;公傷と私傷(ナブルスで)
ドクター、続けて
ヘブロン
「思い出させて」)
第3章(千のことば;バケツ;1日だけの兄弟;サブローはどこ?)
第4章(アンサール3;おだやかな圧力 その1;パレスチナ人のジョーク ほか)
第5章(シマラ;シカゴ;特ダネを得る ほか)
第6章(難民ランド;部屋のなかで;法律 ほか)
第7章(ジャバリア;男たち その1;男たち その2 ほか)
第8章(巡礼)
第9章(別の視点;テルアヴィヴ;幸運な再会 ほか)