月刊大和路ならら〈2025年2月号〉特集東大寺二月堂修二会-伝説と今が交錯する修二会創始・実忠和尚が目指した兜率天の世界―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン

個数:

月刊大和路ならら〈2025年2月号〉特集東大寺二月堂修二会-伝説と今が交錯する修二会創始・実忠和尚が目指した兜率天の世界―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 52p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784910895123
  • NDC分類 216.5
  • Cコード C9400

内容説明

奈良の魅力を探る。

目次

特集 東大寺二月堂修二会(―伝説と今が交錯する―修二会創始・実忠和尚が目指した兜率天の世界;華厳宗大本山 東大寺執事長 上司永昭師インタビュー 実忠和尚が始めた悔過会とは何か)
連載(四季・彩 大和 写真・文/谷沢重城「春の雪」青によし寧楽の宮古は銀世界;奈良発!古代スイーツ再現 文/前川佳代「甘葛煎再現実験の軌跡~その2~」;文化財学講座 文/大河内智之「美術資料から見る地域史(16) 豊臣秀長と下御門仏師(2)―東山大仏の造像―」
新大和人物志 文/谷山正道「千葉清蔵」
続・続・大学的奈良ガイド 文/磯部敦「点と線―横田俊一とその周辺」
Bookレビュー 協力/奈良県立図書情報館
文・阿波谷俊宏「お参り」 ほか)

最近チェックした商品