逆算から勝つ麻雀

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

逆算から勝つ麻雀

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910825199
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0076

出版社内容情報

 一昨年Mリーグにデビューし、2022-2023シリーズで大活躍! 2023年度は、所属団体の最高タイトル「雀王」も、決定戦で堀慎吾選手を大逆転でかわし、「發王」に続けて獲得。まさに、今、麻雀界でもっとも輝いている選手の一人である仲林圭。2023-2024シーズンでは、チームも絶好調のU-NEXT Piratesの一員として、その論理的な思考、多面的な戦術は、ファンのみならず、麻雀プロの間でも高い評価を得ている。
 そんな仲林圭プロの麻雀はどうやって作られたのか? 実際にMリーグや雀王決定戦で、どのような思考で勝利につなげてきたのか、本人が実際のMリーグや雀王決定戦の対局譜で語りながら、「勝つための思考」を解説する。
あわせて、「オーラスの思考」「Mリーガーのタイプ別対処法」「仲林の麻雀ができるまで」など、興味深い読み物も満載!
●万年中級者・初級者から脱却したい!
●飛躍的にステップを上げて勝ちたい!
●仲林プロのように多角的視野を持つ麻雀が打ちたい!
そんな、“麻雀が大好きだけど、イマイチうまくなれない!”すべての人に贈る、目からウロコの「至高の麻雀戦術書」です!
構成
仲林の麻雀ができるまで①~⑤
吉田光太、堀慎吾との出会い・麻雀荘勤務→就職・会社員時代の経験が麻雀に生かされる・「Mリーガーになりたい」と思った瞬間
第1章 Mリーグ至極の一局・至高のオーラス 全15局
第2章 和了りに向かう手作り
第3章 オーラスの戦い方
第4章 「和了れない局」75%の考え方
第5章 他家の手牌構成」を読む
Mリーガーはこう倒せ! 多井隆晴 佐々木寿人 二階堂亜樹 堀慎吾 松ヶ瀬隆弥 白鳥翔 黒沢咲

内容説明

盟友でありライバル・堀慎吾との出会いから、営業マンとして学んだビジネスセンスを自分の麻雀に生かした“仲林流”麻雀のすべて。

目次

第1章 Mリーグ至極の一局・至高のオーラス全15局(Mリーグ至極の一局・至高のオーラス全15局 総論;至極の一局 その1~その10 ほか)
第2章 和了りに向かう手作り(和了りに向かう手作り 総論;実戦譜01~11 ほか)
第3章 オーラスの戦い方(オーラスの戦い方 総論;実戦譜01~05 ほか)
第4章 「和了れない局」75%の考え方(「和了れない局」75%の考え方 総論;実戦譜01~10 ほか)
第5章 他家の手牌構成を読む(他家の手牌構成を読む 総論;実戦譜01~05 ほか)

著者等紹介

仲林圭[ナカバヤシケイ]
日本プロ麻雀協会、Mリーグ・U‐NEXT Pirates所属。雀竜位(第10期)、發王位(第29・30期)、雀王(第22期)を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品