内容説明
『日本書紀』と『魏志倭人伝』驚異の一致!歴史学界80年の空白の謎に迫る。歴史学者の沈黙のなか甦る古代の「大和」の姿とは?
目次
序章 よみがえる縄文・弥生時代と遺跡の実像
第1章 春秋・戦国および秦・漢と倭国
第2章 倭国統一への道
第3章 『日本書紀』神代紀上下巻の意味すること
第4章 初代神武天皇からの大和朝廷
第5章 大和朝廷の朝鮮半島進出
第6章 『日本書紀』の成立・構成と暦の採用
第7章 悲劇の皇子たち
第8章 「邪馬台国新聞」への寄稿
著者等紹介
大平裕[オオヒラヒロシ]
1939年、東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業。古河電気工業株式会社入社。同社海外事業部第一営業部長、監査役、常任監査役を経て2001年に退社。現在は、公益財団法人大平正芳記念財団の理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ダウン・ツ・ヘヴン