真の祝福にいたる「キリストの救い」の奥義―ここがおかしい日本のキリスト教の勘違い

個数:
  • ポイントキャンペーン

真の祝福にいたる「キリストの救い」の奥義―ここがおかしい日本のキリスト教の勘違い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 365p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910739410
  • NDC分類 191
  • Cコード C0016

内容説明

「頼りすがる信仰」から「3つの義に基づく信仰」へ。霊的幼児の教理解釈から卒業し、「真の信仰者」に成長するための「御言葉の真理」に迫る方法を徹底解説。

目次

第1部 現代プロテスタント教派の霊性欠如―それは入信初心者への矯正書である「ガラテヤ人への手紙」を信仰の本質であるかのように誤解したことから始まった(十字架を背負った日本のキリスト教―「ガラテヤ人への手紙」をめぐる、使徒パウロと改革者ルターの「主張」の違い;私たちが「プロテスタント神学」と解釈していること;パウロの言う「霊的成熟」とは;「恵みから落ちる」とは;新しい契約であるキリスト教―「ガラテヤ人への手紙」解釈の誤解を修正する ほか)
第2部 「ガラテヤ人への手紙」の謎を解く―「使徒の働き」と時系列で整合し、解釈しようとして陥る重大な霊的間違い(霊的学びへの導入;パウロの伝道旅行の実態。地理的条件;ガラテヤ人の受け入れ。パウロの初めての宣教結果;あれほどのこと(suffered)とは―犠牲を伴う経験=ユダヤ教徒による暴力的排除行為(迫害・パウロの暗殺計画など)―しかしそれは神様の栄光を顕す結果となる
「ガラテヤ人への手紙」と「使徒の働き」との整合性 ほか)

著者等紹介

古山パウロ誉主吾[コヤマパウロヨシュア]
1945年生まれ。高校時代に受洗。多摩美術大学PD科を卒業し、本田技術研究所に入社。米国駐在の際に霊的教理解釈を学び、信仰の本質が「神との霊的緊密さ」であると啓示を受ける。定年退職後、JTJ宣教神学校牧師志願科を卒業。セオロジークライスト会を主宰し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品