出版社内容情報
若林 悠[ワカバヤシ ユウ]
著・文・その他
内容説明
1950年代とはいかなる時代だったのか。政治と行政の緊張関係がもたらしたものは…戦後日本の政官関係を再考する。
目次
序章 戦後日本にとっての計画造船
第1章 計画造船にどうアプローチするか―本書の課題認識と視角
第2章 占領期のなかの計画造船―政策の模索と手続的制度化
第3章 一九五〇年代の計画造船―政策の動揺と制度的定着
第4章 高度経済成長期のなかの計画造船―制度的定着後の政治的再活性化
終章 計画造船における政党と官僚制
著者等紹介
若林悠[ワカバヤシユウ]
大東文化大学法学部講師。博士(学術)。1986年千葉県生まれ。2018年東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。東京大学先端科学技術研究センター特任助教を経て、2020年より現職。専攻は行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本史小辞典