だれにでもわかるNFTの解説書

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

だれにでもわかるNFTの解説書

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910519012
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0004

内容説明

2021年3月のオークションで、約75億円で落札されたビープル氏の作品を含め、その取引額の高額さで、アート業界を震撼させているNFT。今、そのNFTは、デジタルアートの範囲を超えて電子書籍、スポーツ、ファッションなど、新たな可能性を示すビジネスとして広がりつつあります。本書では、NFTのそもそもの成り立ちから、それを可能にする技術、そして5GやIoTを絡めた未来の可能性まで、徹底的にわかりやすく解説します。

目次

第1章 NFTって何だ?(NFTの始まりは米粒ほどの画像とネコのゲーム!;デジタルアートで火がついたNFT ほか)
第2章 何が売られていて、誰が買っているのか(セクシー女優がNFTで売り上げ1億6600万円!;バンクシーの絵を燃やしてNFTに?デジタルだから高額になる? ほか)
第3章 NFTの可能性(契約書と「スマートコントラクト」;「ERC20」、「ERC721」、「ERC1155」は、イーサリアムの規格 ほか)
第4章 NFTマーケットプレイスの紹介(NFTマーケットプレイスの規模や売買されている金額はどれほどになるのか?;NFTマーケットプレイスの老舗「オープンシー」 ほか)
第5章 5GやIoTまで巻き込んだ未来のNFTビジネス(たった10年で世の中は激変する;「ハッシュマスク」のモデルを応用すると何が起きる? ほか)

著者等紹介

足立明穂[アダチアキホ]
ITビジネスコンサルタント。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。情報処理試験1級・2級取得。元プログラマー。大型計算機OS開発、C++コンパイラ開発、ローカライゼーション等を経て、インターネット関連ベンチャー企業や新規事業立ち上げに関わる。一方で、産学官研究開発プロジェクト事務局、経済産業省産業クラスター計画ネオクラスター推進共同体コーディネーターなどを経験。現在は、フリーランスで、ITコンサルタント、講師、著作業等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

30
現在話題になっているNFTについて、初心者でも分かるようにその成り立ち~しくみ~実用例まで解説された一冊。NFTアートが75億円で落札、インスタグラムがNFT対応を検討しているなど、なにかと話題になることの多いNFTだが、本書を読めばその概要がつかめると思う。現在は電子書籍は紙の本と違い中古で売買できないが、NFTであれば売買できるようになる可能性があったりするようで、ちょっと興味が出てきた。近い未来に映画「レディプレイヤー1」のような世界観のメタバース空間が作られる未来も提示されていて非常に面白かった。2022/01/12

冬木楼 fuyukirou

15
今の人はパソコンでイラストを描くし、その上、ネットで売ることもできる? というその辺のしくみを知りたいと書店に行ったら関連本が何冊もあって、とりあえず基礎の基礎がわかりやすそうなこの本から読み始めた。うん、これはおもしろい。コピー複製が容易にできるデジタルデータの初めの1つをオリジナルとして価値をつける。その所有権が異動したらその経緯は誰でも追うことができる。取引されるデジタルデータは絵画(イラスト)だけではない。まだ規格が定まらない、これからな世界。往年のゲーム『セカンドライフ』の仮想空間は憧れだったな2022/04/22

クサバナリスト

9
NOn Fungible Tken。 非代替性トークン。 NFT作成にはブロックチェーン(広く使用されているのはイーサム。ビットコインは使用されていない)がスマートコントラクトに対応している必要がある。 NFTによりアート作品の転売時にも売り上げの一部をアーティストに還元する仕組みも可能。オリジナル作品の所在等の確認も可能。 波多野結衣氏がNFTを使用したデジタル写真を販売し大きな売り上げを記録した。 Virtuial Worlds・・・仮想世界でのアイテムや土地等がNFTとして販売される(メタバース)2021/12/13

suma2021

5
直前にメタバースの本を読んだのでイメージでき理解が進んだ。読前はNFTとはデジタルファイルの知的財産だと思ってたが、所有権を認定する登記のようなものなのだろう。そして所有権を売買するマーケットが確立されつつある。リアルと違うのは所有権を持つことのメリットや活用方法はまだ明確化されてない。故に不確実性が高く化ける可能性もある。アートとデザインの違いについてもNFTを通して理解が深まった。仮想通貨やメタバースなど10年前には想像できない、バーチャル世界が開拓されていく。フロンティアスピリットと言うべきなのか?2022/01/30

あるぱか

4
アートへの今日がふつふつと湧いている今日このごろ。現代アート作品に登場するNFTという言葉を知りたくて読みました。どうしてデータが芸術としての価値を持つのかという初歩的なところから、売買のやり方、今後の展望などが分かりやすく書いてありました。ネットでつながる社会だからこその価値観なんだなぁと。2022/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18956958
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。