総本山第六十八世御法主日如上人猊下 御指南集〈32〉

個数:

総本山第六十八世御法主日如上人猊下 御指南集〈32〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 71p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910458151
  • NDC分類 188.94
  • Cコード C0015

目次

いかなる難をも乗り越えられる
難来たるを以て安楽と意得べきなり
全魂を傾けて折伏を
万事を閣いて謗法を責むべし
世の中が平和と安穏であるために
真の仏国土実現を目指して
世皆正に背き人悉く悪に帰す
法華経独り成仏の法なり
法華経が諸経中王の経典たる所以
寿量品は法華経の中心・肝要
寿量品が説かれた所以
大聖人は久遠元初の本仏
結要付嘱の正体
立正安国
折伏誓願達成に向かって
正しい法を耳にしたことが縁となる
折伏躍動の年
一天広布へ向けて大折伏戦を
摂受と折伏
大きく躍動する年〔ほか〕

最近チェックした商品