出版社内容情報
①「行ってみたい!」場所だけをセレクト
もともと植物が好きな人にはもちろん、「植物は好きだけれど詳しくない」「暮らしに取り入れてみたいけれどちょっと不安」という人にも「おいしい」というキーワードから行ってみたいと思うグリーショップ&カフェを約100店舗紹介しています。
②眺めているだけで癒される写真
「緑色」は目にも優しく、グリーンやお花の写真は見ているだけでも癒やされます。
③豊富なコラム
植物系の人気インスタグラマーさんに、インテリアとしての植物の飾り方のアイデアを聞いたり、専門家から植物の育て方の注意点などもインタビュー。話題のボタニカルスポットなど最新情報も掲載しています。
内容説明
グリーンに身をゆだねる―だから、おいしい。都内・東京近郊のボタニカルショップ&カフェ105店。
目次
1 渋谷・表参道エリア(緑の広場を中心に並ぶ海外のような雰囲気のショップ;花と緑を五感で味わうフラワーカフェ ほか)
2 目黒・品川エリア(風が通り抜ける空間でスイーツを味わう;インダストリアルな植物園と隠れ家ビストロ ほか)
3 清澄白河・浅草エリア(“そのもの”の魅力を問い直す場所で「おいしく整える」;小さな森で出合う、まるで“木”なプリンをどうぞ ほか)
4 都内その他エリア(年間約10万種を扱うグリーン好きの聖地;森の中のようなカフェでパニーニや朝採れサラダを ほか)
5 東京近郊エリア(五感で自然を感じるキッズ歓迎のボタニカルパーク;バラを“食す”という新しい魅力を発見できる ほか)
著者等紹介
茂木雅世[モキマサヨ]
お茶好きが高じ、2009年頃から急須で淹れるお茶の楽しさをポップに楽しく伝える活動を始める。近年では、お茶や植物をはじめとする“ほっとする時間”をナビゲートするラジオDJ・MCとしての一面も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
むぎじる
おれんじぺこ♪(16年生)