出版社内容情報
前刊「動物園めぐり」の発売から2年半。各園では多くの動物達が代替わり、そして新たな子が入園しています。同書は大ヒットした前刊を全面改訂し、新たな動物達も含めた豊富な写真による新たな全国の動物園ガイド書です。
内容説明
日本全国の動物園で暮らす動物たちにもっと会いに行きたい。192ページ、オールカラー。写真たっぷり掲載!
目次
HOKKAIDO TOHOKU
KANTO
TOKAI
KOSHINETSU HOKURIKU
KANSAI
CHUGOKU SHIKOKU
KYUSHU OKINAWA
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taka
13
秋田市大森山動物園のユキヒョウのリヒト、イケメンすぎへんか!!会いに行きたいー。何もないところを見つめているその瞳が美しすぎる。動物園の紹介本だけあってどの写真の動物たちも本当に可愛らしい魅力的なショットばかり✨ 最近動物園いっていなかったけと行きたくなってきた!ゴリラや大型猫、オオカミに会いたいー。ズーラシアや多摩動物公園一緒に行ってくれー!アカアシドゥクラングールの仮面を被った気品溢れる美しさ。白フクロウのほわほわフォルム。オオカンガルーのやんのか?顔。美人バクの写真写りの悪さ。可愛すぎるでしょー2023/12/05
アカツキ
9
シーズン1でも紹介された子もチラホラ。飼育員さんとの関係がうかがえる話が好き。掛川花鳥園のヨウム・アンソニーの頭良いエピソードが楽しい。トラやジャガーの力強い美しさに魅了された。2025/02/21
kaz
1
施設よりも、飼育されている動物に重点を置いて紹介。動物園の雰囲気そのものは伝わりにくい。珍しい動物を観ようと思えば、やはり都会が有利だが、地方の動物園には地方の動物園なりの特色がある。図書館の内容紹介は『ジャイアントパンダ、ゾウ、キリン…。会いに行ける人気者たちが大集合! 北海道から沖縄まで、日本全国の動物園やテーマパークなどで暮らす生きものをオールカラーの写真で紹介する。データ:2023年4月現在』。 2023/06/29
ポラオ
0
●写真は綺麗で動物の魅力が表れてて、種ではなく個としての1人1人の個性を書いてくれてるので楽しい。が、シロクマは円山、八木山、のんほい、とべしか載ってないので残念。全シロクマ網羅してくれ!続編があれば最後に索引を希望。2023/07/08